概要
装置 | 圧延機・ロールプレス・スリッター | 対象機 | 自社 |
---|---|---|---|
対象 箇所 | チョック、ベアリング、その他軸受、軸受メタル | 修理 項目 | 軸受の交換 |

12型2段圧延機において、圧延作業中に異音や振動が発生していたことから、軸受けの交換作業を実施しました。
ご相談前のお悩み


銅合金系の金属圧延用の12型2段圧延機の稼働中に、ロールの軸受部周辺から異音や振動が生じており、圧延精度も低下していたため、ロール予備軸受部のメンテナンス依頼がありました。
修理・メンテナンスのポイント
ロールセットを引き取り、分解調査を行った結果、軸受箱内のベアリングが損傷しており、異音・振動の原因となっていました。また、軸受箱の傷や変形が発見されました。既に廃業してしまった他社製の古い装置であったため、部品の採寸を行い、新たに図面化を行った後に、部品の追加工及びベアリングやオイルシール等の周辺部品を新品と交換しました。
修理・メンテナンス後
軸受部分のメンテナンスを行ったことにより、圧延作業中の異音や振動はなくなり、圧延精度も改善されました。これまで図面が無くお客様での保守点検がほとんど行えない状態でしたが、新たに図面を作成した事でメンテナンス性も向上されました。
圧延機・ロールプレス.comでは、圧延機をはじめとしたロール駆動装置の軸受交換作業を実施させて頂きます。また、機械の構造に起因しますが、軸受がメタルの場合に、軸受ベアリング式に改造することも可能です。圧延機・ロールプレス.comは、軸受の不具合の早期発見のため、年に1度の定期点検を推奨しております。自社製品だけでなく、他社製品のメンテナンス対応も可能ですので、圧延機・ロールプレスに関するメンテナンスについて、下記よりお気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちら